さふ

育児の基本

【保育士が解説】赤ちゃんの睡眠時間はなぜ重要?子どもの睡眠、夜泣き対策

こんにちは!保育士のさふです。「赤ちゃんの睡眠、これで大丈夫かな…?」初めての子育てで、そんな不安を抱えていませんか?特に、子どもたちのこれからの成長の要となる体内時計は、この時期にしか形成されない大切なものです。この記事では、子どもの睡眠...
育児の基本

初めてのパパ、ママ。専門書から読み解く、赤ちゃんとの毎日

こんにちは!現役保育士のさふですはじめての育児は、わからないことだらけ。毎日が手探りで、うまくいかないと感じる日もありますよね。それに加えて、世の中は沢山の子育て情報に溢れていて、困惑することかと思います。保育士として日々子どもと接し、かつ...
子育ての悩み

「まだ遊びたいー!!」と泣き叫ぶ子ども。保育士はこうしてみる

「もう帰るよ!」と声をかけた途端、子どもが「やだー!まだ遊びたいー!」と泣き出して、公園から帰れない…。どうしようかと途方に暮れて、周りの視線も気になり、焦ってどうにかしてなだめようとすればするほど、うまくいかないものです。こうした子育ての...
育児の基本

ことばの力 | 子育ての引き出しを増やすアイディア

こんにちは! 現役保育士のさふです🐾「脳は、3歳ごろまでにほぼ完成する」という話を聞いたことがありますか?これは大げさな話ではありません。脳の成長を研究する科学者たちは、この時期に、脳の土台となる部分が最も活発に作られることを明らかにしてい...
育児の基本

赤ちゃんのキホンのキ | 生まれてから、1歳まで。

こんにちは!保育士のさふです🌱今回は、生まれてきたばかりの赤ちゃんが1歳になるまでの成長を、月齢ごとに優しくひも解いていきたいと思います。赤ちゃんとの日々は、驚きと感動の連続ですよね。「これって普通なのかな?」「どうすればいいんだろう…」そ...
育児の基本

【現役保育士が解説】赤ちゃんの心の育ち~大切な大人の関わり方~

はじめにこんにちは、現役保育士のさふです。子育て中の皆さん、毎日、本当に本当にお疲れ様です。子どもは何時でも奇想天外で愛おしく、「かわいい~!!」と喜びに溢れる時もあれば、「どうして泣いているんだろう…」「これで合っているのかな…」と不安に...
未分類

はじめまして

わたしこれから 海が好きです わたしまずは自己紹介を致します。保育に携わって、5年になりました。『さふ』と申します。自分自身の保育の質を高めたい!保育の知識をわかりやすく伝えたい!そんな思いからこのブログを始めました🌱保育の業界で5年という...